ICReDDが毎年開催する国際シンポジウム、第6回目は2023年9月10日(日)~11日(月)に 札 幌 で ハイブリッド形式で開催され、実験化学、計算化学、情報科学の3分野の研究者達が一堂に会し、最新の研究成果や今後の化学反応開発について議論します。
3分野の講演者らによる招待講演に先立ち、ICReDDが2021年に創設した「鈴木章賞」の第3回授賞式および、2023年受賞者である2名(7月公開予定)の受賞者講演も合わせて執り行われます。
また、ICReDDは9月4日から9日まで開催される5th Conference of Theory and Applications of Computational Chemistry(TACC2023)を共催しております。ぜひTACC2023にもご参加ください。登録リンクはこちらでご確認いただけます。
第6回ICReDD国際シンポジウム招待講演者:
津田 宏治(東京大学)
吉澤 一成(九州大学)
大井 貴史(名古屋大学)
Lutz Ackermann (ゲオルク・アウグスト大学ゲッティンゲン)
Abigail G. Doyle (カリフォルニア大学ロサンゼルス校)
猪熊 泰英 (WPI-ICReDD, 北海道大学)
Timothy Newhouse (イェール大学)
Sarah E. Reisman (カリフォルニア工科大学)
Yi Cao (南京大学)
Jian Ping Gong (WPI-ICReDD, 北海道大学)