ニュース

「カタリスト」17号で「組み合わせて作る、回る『結晶』」を学びましょう!

「カタリスト」第17号を発行しました。

今回のテーマは「組み合わせて作る、回る『結晶』」です。

結晶とは原子や分子、イオンが三次元に周期的に規則正しく配列した状態をいいます。私達の身の回りにも塩、砂糖、ダイヤモンドといった宝石など、たくさんのものがあります。

今回は結晶のできかたと結晶中の分子の中の原子の動きについて紹介しています。結晶中の分子は固まっていて動かないイメージがありますが、ICReDDでは結晶中の分子を動かすことに成功しました。

さらに、ICReDDの最新研究論文の情報と、結晶状態下における歯車型分子の開発に取り組んでいるジン・ミング准教授の研究者プロフィールを紹介しています。