ICReDDは、6月3日(土)開催の北海道大学研究所・センター等合同一般公開イベントに参加しました。このイベントは、触媒科学研究所、グローバルファシリティセンター(GFC)、電子科学研究所、低温科学研究所、遺伝子病制御研究所、スラブ・ユーラシア研究センターとの協力のもとに開催されたものです。
無料の自転車タクシーで北キャンパスへの移動もラクラク。

創成科学研究棟のエントランスホールでは、ICReDD、触媒科学研究所、GFCの体験コーナーで子供から大人までが科学を楽しみました。

ICReDDのスライム作り体験は子供たちに大人気! 参加してくれた約250名のみんなと一緒に、スタッフもスライム作りを楽しんでいました!

参加者は計算化学について学びながらコンピューターで分子作りに挑戦!
ICReDDが3ヶ月に1度刊行している中高生向きニュースポスター「カタリスト」と周期表のペン立ても大人気でした!(ペン立ての組み立て方はこちら)
体験コーナーに加えて、食堂「レストランポプラ」ではICReDD、触媒科学研究所と電子科学研究所の教授によるサイエンストークが開催されました。
ICReDDの長谷川教授は、グリフィンドールの衣装を着て化学と蛍光の魔法について講演しました。

ご来場の皆様、そして大成功に導いてくださった皆様に、心から感謝いたします! 来年もお会いできることを楽しみにしています!